98回忌野口英世墓参会:5月21日(水)開催

ニューヨークのウッドローン墓地で

第8回NY野口英世記念奨学金の発表と授与式も

千円札のモデル原型写真

                                           

日本が生んだ世界的細菌学者、野口英世博士の偉業を讃え、遺徳を後世に伝え、米国で医学の道を志す若き日本人研究者を応援することを目的に、墓守りの活動を続ける「ニューヨーク野口英世記念会」(HNMS)(代表:本間俊一)は、来る5月21日、ニューヨーク、ブロンクスのウッドローン墓地で「98回忌回忌野口英世墓参会」及び「第8回ニューヨーク野口英世記念奨学金授与式」を、下記の通り開催いたします。

  偉大な先人野口博士の功績を偲び、その精神と遺徳を後世に伝えたいという現地日本人やボランティアの熱い想いから、HNMSでは、今年も博士の命日に当たるこの日に、博士の眠るウッドローン墓地で墓参会を開催することといたしました。

                   記

1.イベント名称:「98回忌野口英世墓参会」&「第8回NY野口英世記念奨学金授与式」

2.開催日:2024年5月21日(水曜日)午後4時から約35分間

3.場 所:野口英世博士墓地 at The Woodlawn Cemetery in Bronx, New York

      

野口英世 研究室にて

  

  当日は、式典の中で在ニューヨーク総領事森美樹夫大使及び野口博士が在籍したロックフェラー大学ティモシー・オコーナー副学長の他、博士が生前、黄熱病感染予防のワクチン開発研究に命を賭して多くの人命を救った深い所縁をもつガーナ、メキシコ、エクアドルの各国からもそれぞれNY総領事などが出席しご挨拶を下さる他、野口博士生誕の地である福島県猪苗代の「野口英世記念会」本部の倉根一郎理事長からも温かいメッセージが届けられる予定となっております。

  また2018年に創設された「ニューヨーク野口英世記念奨学金」の第8回授賞者の名前が当日式典の中で発表され、その場で奨学金が授賞される段取りとなっております。

「ニューヨーク野口英世記念会」(HNMS)は、人命のために生涯を捧げた野口英世博士の精神を受け継ぎ、米国で医学の道を志す若き日本人の学徒・研究者を、引き続き、今後も精一杯、応援し支援して参る決意です。

  また当日は式典終了後、会場横の美しい芝生で、ささやかなレセプションを行います。  
どうぞお気軽にご参加ください。ご参加いただける方は(914)433-3210 宛て、5月18日までにお名前をお知らせくださいませ。

  お忙しい中とは存じますが、新緑とつつじの花に包まれた美しいウッドローン墓地にお一人でも多くお運びいただけますことを、関係者一同、心からお待ちいたしております。

98th-Dr.-Hideyo-Noguchi-Memorial-Day-Ceremony-Program-Draft-5-21-2025-

                       

                

  (お問い合わせ先

  ニューヨーク野口英世記念会(HNMS)

  加納 良雄 (Yoshio Kano)

  Direct contact: Tel: (914)433-3210/  Email: yoshikano@verizon.net