
JAMSNET(Japanese Medical Support Network)
ジャムズネットは、ニューヨーク周辺の医療、福祉、教育、心理系邦人支援グループ同士の情報交換、相互連携の構築・促進を目的として、2006年1月在ニューヨーク総領事館が協力し、日系企業が支援する非営利団体(NPO)として設立されたネットワークです。海外在留邦人の心と身体の健康をサポートします。
代表者名:本間俊一(コロンビア大学医学部循環器内科)
- contact@jamsnet.org
- https://www.jamsnet.org
- 100 Park Avenue, Suite 1600, New York, NY 1001
JAMSNET東京(Japanese Medical Support Network Tokyo)
日本語や日本文化を継承し、国境を跨いで活動する人々を、医療・保険・福祉・教育・生活等の分野で応援しています。JAMSNET関連団体。
代表者名:理事長:古閑比斗志
JAMSNETアジア(アジア邦人支援ネットワーク)
ジア(インド・インドネシア・カンボジア・シンガポール・タイ・フィリピン・ベトナム・バングラデイッシュ・マレーシア・中国・ニュージーランド;現在参加地域 一部オセアニアを含む)の邦人医療関係者間の情報交換と連携、アジア在留邦人に対する医療支援を目的とするネットワークの構築を目指す。JAMSNET関連団体。
代表者名:橋口宏(日本プレミアムクリニック)
JAMSNETカナダ(カナダ邦人医療ネットワーク)
カナダの邦人医療関係者間の情報交換と連携、カナダ在留邦人に対する医療支援を目的とするネットワークの構築を目指す。JAMSNET関連団体。
代表者名:傳法清(トロントJapanese Social Services)
JAMSNET Deutschland(ドイツ邦人医療支援ネットワーク)
邦人医療関係者間の情報交換・連携。ドイツ在留邦人の医療分野での支援。JAMSNET関連団体。
代表者名:馬場恒春(デュッセルドルフ在住、 内科医)