コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

JAMSNET

  • NEWS/EVENT
  • JAMSNETとは
    • 代表挨拶
    • JAMSNET概念図
    • JAMSNET参加登録について
    • 役員・理事・スタッフ
  • JAMSNET WORLD
    • JAMSNET WORLD 会議
  • 参加団体
  • 動画ライブラリ
  • 議事録
  • お問合せ
  • リンク

NYから心の相談110:役立つ資料

  1. HOME
  2. NYから心の相談110:役立つ資料
2020-09-16 / 最終更新日時 : 2020-09-16 JAMSNET NYから心の相談110:役立つ資料

パンデミック下のNYにおけるメンタルヘルス事情記事: 森真佐子先生

Labor Dayを過ぎてめっきり気温が下がりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さて実はこの度、日本の「子育て支援と心理臨床」というジャーナルの依頼で、「新型コロナウイルスと心理職」という企画に「パンデミック下の […]

2020-06-26 / 最終更新日時 : 2020-06-27 JAMSNET NYから心の相談110:役立つ資料

第9回ジャムズネット東京講演会 「新型コロナ 世界の状況」:2020年6月28日開催

第9回JAMSNET東京講演会が、来る6月28日(日)に開催されます。 6月28日(日)第1部:10時〜11時半第2部:13時〜15時※いずれも日本時間に、YouTubeライブ配信いたします。下記がアドレスになりますので […]

東日本大震災 NYから心の相談110
2020-04-13 / 最終更新日時 : 2020-04-13 JAMSNET NYから心の相談110:役立つ資料

ニューヨークのメンタルヘルス事情について:NY邦人メンタルヘルスネットワーク 森真佐子先生

ニューヨークの邦人メンタルヘルス事情について まずはニューヨークの現状ですが、今日でロックダウン開始から3週間ほど経ちました。以前は混雑を極めた駅や地下鉄、タイムズスクエアなどの観光地でもほとんど人の姿が見られないさまは […]

2020-03-29 / 最終更新日時 : 2020-03-29 JAMSNET NYから心の相談110:役立つ資料

新型コロナウィルスについての子どもの心のケアについて:ニューヨーク日本人教育審議会教育文化交流センター・教育相談室提供

COVID-19が猛威を振るう中、お子さんの心のケアの対応として、ニューヨーク日本人教育審議会教育相談室から審議会傘下の日本人学校・補習授業校に資料を配信しました。 そしてNASP(National Associatio […]

2012-11-06 / 最終更新日時 : 2012-11-06 admin-yoshiko NYから心の相談110:役立つ資料

地震のおきたあとで:地震の心理的影響に子どもたちが対処出来るようになるための支援ガイド 東日本大震災版

この資料は、日本、ハイチ、ニュージーランドの地震で被災した子どもたちとその家族のために、Annette La Greca博士と、7-Dippity, Inc.のScott Sevin氏、Elaine Sevin氏が時間と […]

2012-08-16 / 最終更新日時 : 2012-08-16 admin-yoshiko NYから心の相談110:役立つ資料

震災ストレス ケアマニュアル (小学校版)ー阪神―淡路大震災の経験をもとにしたマニュアル

http://gakkoushinrishi.jp/syorui/files/stresscare.pdf 日本生理人類学会ストレス研究部会による平成7年兵庫県南部地震(通称阪神ー淡路大震災)の経験をもとに、次の地震に備 […]

2012-08-16 / 最終更新日時 : 2012-08-16 admin-yoshiko NYから心の相談110:役立つ資料

心をケアする絵本シリーズ5「世界はどうなっちゃうの?」

ニューヨークの911同時多発テロ事件後に、アメリカ人サイコロジストによって作られた子供向けの絵本です。 保護者、教師、カウンセラー向けのガイド付きです。ご参照ください。 http://www.google.com/url […]

2012-08-16 / 最終更新日時 : 2012-08-16 admin-yoshiko NYから心の相談110:役立つ資料

911後の子供への心のケア参考資料

ニューヨークの911同時多発テロ事件後に、在ニューヨーク日本領事館の精神科医、また在ニューヨーク邦人サイコロジスト、 スクールカウンセラーが、日本人学校または補習授業校の子供たちの心のケアのために学校、保護者向けに作成し […]

2012-03-07 / 最終更新日時 : 2012-03-07 admin-yoshiko NYから心の相談110:役立つ資料

大規模災害後の記念碑、追悼行事、儀式に関する配慮事項 ~東日本大震災に焦点をあてて~

この文献は米国National Association of School Psychologists (NASP) が作成したものをJAMSNET ニューヨーク邦人メンタルヘルスネットワークが翻訳し、 Japanese […]

2012-03-07 / 最終更新日時 : 2012-03-07 admin-yoshiko NYから心の相談110:役立つ資料

大震災後のアニバーサリー反応について

ニューヨーク日本人教育審議会、教育文化交流センター 教育相談室勤務のクリニカルサイコロジストである森真佐子先生が、震災後のアニバーサリー反応について書かれた記事が週刊NY生活の2012年3月3日に掲載されました。 こちら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お問い合わせ
今後のイベント
2023年 9月
日月火水木金土
27
28
29
30
31
1
2
JAMSNETカナダ:物忘れの病気って何?第70回JAMSNET-USA定例会議
3
4
5
6
7
8
9
第17回秋のヘルスフェア
10
11
12
13
14
15
16
第17回秋のヘルスフェア
JAMSNET高齢者支援ネットワーク:「緑内障のお話し&目周りのヨガ」邦人健康サポートの会inフランス
17
18
19
20
21
22
23
第17回秋のヘルスフェア
スカラシップを取得する方法:ボストン日本女性の会
24
25
26
27
28
29
30
第17回秋のヘルスフェア
第10回JAMSNETワールド会議

2023-09-08 - 2023-10-06
第17回秋のヘルスフェア

2023-09-30
第10回JAMSNETワールド会議

2023-10-04 - 2023-10-31
ゆいフェス

2023-10-13 - 2023-09-29
JB Line Week 2023

2023-10-22
子供のこころと性教育:JAMSNET-USA・オフィスいわむろ共催セミナー

イベント動画ライブラリ
東日本大震災 NYから心の相談110

JAMSNETは皆様からのご寄付により運営しております。

関連サイト

JAMSNET日本 JAMSNET-CANADA JAMSNET-Germany JAMSNET-Swiss JAMSNET 高齢者支援ネットワーク JMSA米国日本人医師会 在NY日本国総領事館

過去記事一覧

最近の投稿

子供のこころと性教育:JAMSNET-USA・オフィスいわむろ共催セミナー
2023-09-21
スカラシップを取得する方法:ボストン日本女性の会
2023-09-20
JB line Week 2023
2023-09-20
日本を離れ、暮らす人々に心の支えを:ノーラ・コーリ
2023-09-18
ゆいフェス 
2023-09-07
第17回秋のヘルスフェア
2023-09-04
JAMSNET高齢者支援ネットワーク:「緑内障のお話し&目周りのヨガ」邦人健康サポートの会inフランス
2023-09-04
海外医療通信2023年8月号           東京医科大学病院 渡航者医療センター
2023-08-25

Copyright © JAMSNET All Rights Reserved.Created by y-storm

MENU
  • NEWS/EVENT
  • JAMSNETとは
    • 代表挨拶
    • JAMSNET概念図
    • JAMSNET参加登録について
    • 役員・理事・スタッフ
  • JAMSNET WORLD
    • JAMSNET WORLD 会議
  • 参加団体
  • 動画ライブラリ
  • 議事録
  • お問合せ
  • リンク